親知らず抜歯後に痛くならない方法method

親知らず抜歯後の痛みができるだけでないように

親知らず抜歯後に日々の生活の中で気を付ける点をご紹介致します。

親知らず抜歯後に痛くならない方法

強くゆすがない

ほとんどの患者さんが出血があると、何度も強くゆすいでしまいます。そうするとせっかく抜歯した穴にたまった血の塊が、流れてしまいます。
血の塊はかさぶたになり、抜歯して破壊された組織を治してくれます。これを妨げてしまうと治りが悪くなってしまうんです。
出血がある場合は清潔なカーゼかティッシュを一塊にして、グッと咬むことにより圧迫止血をすることができますので、出血が止まってきます。
決して、何度もゆすいではいけません。

痛み止めの他に抗生物質を最後まで決められた数を服用する

抗生物質は、細菌の感染を防いでくれる役割があります。
お口の中の細菌数は、普段私たちが生活している床よりも多いと言われています。つまりそれだけ感染のリスクが高く細菌数が多いということになります。
親知らずを抜歯して傷が露出していますので、痛みがなくなったから抗生物質を飲むのをストップするのではなく、処方された抗生物質を最後までしっかりと服用してください。途中で止めるとそれだけ感染リスクが高くなります。

痛み止めを効率的に服用する

痛み止めは、通常6時間で効果がきれてきます。
親知らずの抜歯後約2時間で麻酔が切れてきますので、その30分前に痛み止めを服用すると麻酔が切れる前に効果がでますので、切れる前に飲むのが効果的です。
その後も6時間で痛み止めの効果が切れてきますので、その30分前に痛み止めを服用することで痛みを効果的におさえることができます。もし、痛みが続くようで足りない場合は、歯科医院に連絡して痛み止めを取りに行くようにしましょう。一度に痛み止めを保険診療で大量に処方することはできませんので、ご了承ください。

体温が上がるような運動やお風呂や飲酒をさける

体温が上がると血流が良くなりますので、よく親知らずを抜いたところが、心臓のようにバクバク痛むという現象が起こります。これを防ぐには、激しい運動やお風呂や飲酒をさけなければなりません。
いつから、運動を開始してよろしいですか?との質問がありますが、腫れが治るまでは運動はしないようにしましょう。

喫煙をしない

タバコを吸うと、血流が極端に悪くなります。炎症反応が起こって、傷を治そうとしている部分への血液供給が減ります。
そうなると傷の治りが悪くなります。喫煙をすればするほど、治りが悪くなることをご理解下さい。

抜歯後24時間は、冷やしても良いが・・・

抜歯をして約48時間後に腫れはじめます。抜歯をした当日、もしくは24時間以内で冷やすのは、問題ありませんが、その後は、腫れても冷やさないということがポイントです。
なぜ、冷やさない方がよいのでしょうか?冷やすと血の流れが悪くなります。そうすることで、白血球の遊走ができなくなります。極端に冷やすのは避けるようにして、安静にするように心がけてください。

親知らずの抜歯なら渋谷歯科
親知らず抜歯外来

親知らずの抜歯
お気軽にご相談下さい

親知らずの抜歯が不安な方、他の医院で抜歯を断られた方、大学病院を紹介された方 まずは一度渋谷歯科へご相談下さい。
経験豊富なドクターが患者様のお悩みを丁寧に伺います。

             

親知らずの抜歯相談について

ご予約はこちら

※親知らずキャンセルポリシー

親知らずの抜歯は、60分と非常に長い時間を予約でおとりします。基本的に60分以上の時間がかかることはありませんが、あらかじめ何が起こっても良いように長めの予約時間にしております。当日のキャンセルや無断キャンセルは、なさらないよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
キャンセルの場合は3日前までに電話連絡ください。スムーズな親知らず抜歯への皆様のご協力何卒よろしくお願いします。

一般的な親知らずの抜歯費用
生え方 抜歯費用
真っすぐ 初診料約3,200円 +
処置代約1,500円 +
薬代500円
約5,200円
斜め 初診料約3,200円 +
処置代約2,000円 +
薬代500円
約5,700円
真横 初診料約3,200円 +
処置代約4,500円 +
薬代500円
約8,200円
※親知らず抜歯のリスク・副作用等
  • ①当日に抜歯できない場合がありますので緊急の場合はお電話でご相談ください。
  • ②抜歯後に腫れる期間を考慮したスケジュールを立ててください。 抜いてから4日間は腫れ、通常の状態に戻るには約7日間〜10日間かかります。
  • ③抜歯後2〜3日間は唾液に血が混ざります。 会議や発表、イベントがある場合は予約をお控えください。
  • ④抜歯後ドライソケットなどで痛みが続く場合があります。 ドライソケットになった場合は治るのに10〜14日間かかります。 抜歯前に注意点を詳しくお伝えします。

親知らずの抜歯 治療例